魚
2年前より通っている巌哲さんの新年限定。 タイトルにあるように、 新年1発目ということで、 超豪華3本立てである。 ラインナップは 白星笛鯛(しろぼしふえだい) 大羽イワシ(おおばねいわし) 閂(かんぬき) これまで、多くの限定つけ麺を食べさせていた…
昨年に引き続き、 2021年の年始も海老丸さんで麺初めを飾った。 ちなみに昨年は飛騨牛↓ kenshinkk.hatenablog.com 今回も飛騨牛なのかと思いきや、 1月1日:蟹ラーメン 1月2日:ブイヤベースラーメン 1月3日:飛騨牛辛味噌ラーメン といういずれも贅沢な3種…
年は明けているが、 今回は2020年のラーメン納めとなった一杯を紹介したいと思う。 なお、フルコースなので、 一杯と表現するのは適切でないかもしれず、 また、記事が超長文なのは、お許しいただきたい。 時をさかのぼること、約一年。 2019年の12月30日。 …
本ブログも、最終日ランキングを除いては、 今回が2020年最後の記事となる。 なるべく食べた限定をすぐに紹介したいということで、 タイムリーな記事を意識してはいるのだが、 仕事が忙しいこともあり、 食べてから時間が空いてからの紹介になりがちなことは…
いつも美味しい限定ラーメンを出してくださる八咫烏さん。 その八咫烏さんにおいて、今年一の限定メニューを決める 「八咫烏オブ・ザ・イヤー」(通称YOY) が11月末にtwitterにて行われていた。 そこで選ばれたベスト3のリバイバルということで、 12月に再…
ほぼ月一回の訪問となっている巌哲さん。 もう少し頻繁に行きたいところなのだが、 仕事が思いのほか忙しく、やっとこさ行けたのが、 今回紹介する「真鯖」の回であった。 個人的には初めての鯖回である。 しかも今回は、 お世話になっている会社の先輩を連…
約一か月ぶりの巌哲さん。 今回の限定つけ麺は、 鳥も食べるという獰猛さで有名なロウニンアジという魚。 一般的にはジャイアントトレバリー(GT)とも呼ばれているそうだが、 成魚になると群れずに単独で泳ぐことからロウニンアジという和名がついたそう。 …
去年の6月に巌哲さんに初訪問(※)して以来、1年と4か月。 様々な高級魚のつけ麺を味わってきた。 ざっと書いてみると、 ・伊佐木 ・姫鯛 ・目一鯛 ・アコウ ・黒ムツ ・鱧 ・鰤 ・白甘鯛 ・スジアラ ・マハタ ・黒ムツ(2回目) ・本アラ という12種類であっ…
ようやく秋らしい天気が続くようになり、 各ラーメン店でも秋食材が限定メニューで登場するようになってきた。 その代表格が、松茸であり、 本ブログでも、八咫烏さんの限定を紹介した。 kenshinkk.hatenablog.com 今回は、待望の巌哲さんの登場である。 昨…
1か月以上ぶりとなる巌哲さんの限定つけ麺。 個人的には2度目となる黒ムツである。 ※前回の黒ムツ記事はこちら。 kenshinkk.hatenablog.com このときの塩焼きも想像を絶する美味しさだったわけであるが、 これだけ美味しかった黒ムツを食べ逃すわけにはいか…
上野のさんじさんといえば、 2大人気メニューである、 ・Crazy Crab *1 ・濃厚煮干 *2 に代表されるような中毒性の高い、濃厚系ラーメンのイメージが強い。 今回は、そんなイメージを覆されるサッパリ系で、しかも海鮮。 これは一食の価値あるなと思い、久々…