腸壁を削って美味い物を食す

元潰瘍性大腸炎(軽症)患者であった筆者(現在は完治済)が、症状が再燃するリスクを覚悟してでも食べたいと思うほど美味しかった逸品(主に麺類)を紹介していくブログです。不定期更新ですが、地道に書き進めていきます。よろしくおねがいします。

697. 鱧と松茸のつけ麺@稲荷屋(稲荷町):特徴的な平打ち縮れ麺とエグすぎる松茸量のスープに酔いしれる限定つけ麺!

久々の稲荷屋さん。

不定期となった限定ラーメン

自分のスケジュールがたまたまあった時しか行けないお店。

 

時短営業になって、

ますます限定にありつけなくなったが、

たまたまこの日は11時台に行けるということで、

チャンスを逃すわけにはいかなかった。

 

台風一過で天気が非常に良い日だったこともあり、

予想通り、開店前から大行列

仕方なく、ゆっくり並んで待つことにしたが、

なんとか売り切れる前にありつけて良かった。

 

鱧と松茸のつけ麺

f:id:kenshinkk:20211002150616j:image

 

麺+すり身団子f:id:kenshinkk:20211002150626j:image

今回のつけ麺は、麺が特徴的

平打ち気味縮れまくっており、スープに浸かっている

そのスープがただの出汁ではなく、

こだわりの鰹節鮪節羅臼昆布スープとなっている。

このスープにより、

この時点で半ばラーメンのようになっており、

普通に麺をすするだけでも死ぬほど美味い

今回は無かったが、藻塩をかければ最高だっただろう。

麺の食感も加水率高めで少しプルっとした食感もありつつ、

モチモチ感も強めでよくスープと絡む

 

トッピングは、

ドデカい鱧のすり身の団子である。

鱧だけではない色んな食材を混ぜているとは思うが、

色々な旨味が重なってきて美味しいのはもちろんのこと、

食感もソフトで非常に食べやすい。

またサイズがでかいのでボリューム満点

チャーシューは無かったが、ボリューム不足は感じなかった。

 

つけ汁

f:id:kenshinkk:20211002150618j:image

とにかくもう松茸の量がすごい

基本の味のどれかに分類するなら醤油だと思うが、

完全に松茸味といって遜色ないほど、

香り、味ともに松茸一色である。

 

特に香りはものすごく、

お店に入ったときからほんのり香っていたが、

丼を目の前にすると、息を吸うだけで鼻が幸せであった。

 

松茸がしっかりめにほぐされて入っているから、

これだけスープに香りがでるのだろうか。

 

また、スープの塩気も丁度良く、

上述の麺を絡めて食べた時に、

心地よく感じる塩分濃度であった。

 

そして、極めつけはこちらである。

 

f:id:kenshinkk:20211002150614j:image

この鱧の切り身クオリティがヤバかった。

こんなにサイズが大きくて分厚い鱧が、

2枚もつけ汁の中に隠れているのである。

しかも下ごしらえは完ぺき。

固いところや筋っぽいところは一つもなく、

口に入れたらホロっと溶けて旨味だけが残る。

こんなに美味しい鱧は久々。

今年は巌哲さんの鱧を食べ損ねたので、

稲荷屋さんで食べることができて良かった。

 

スープ割

f:id:kenshinkk:20211002150623j:image

そして、麺丼に残った出汁を、

つけ汁の中に投入することで、極上スープ割が完成。

昆布を中心とした魚介系の旨味松茸の味が重なり、

ひとくちのむたびに幸せに包まれるようなスープであった。

温度こそ低めではあったが、

前述の通り、この日は台風一過で暑かったので問題なし。

最後の一滴まで、大事に大事に飲み干した。

 

ということで、

久々の稲荷屋さんの限定ラーメンは、

松茸量と濃度が過去最高クラスの限定つけ麺であった。

このときはまだ、店でお酒を飲むことができなかったので、

冗談ではなく、松茸に酔いしれるくらい、

浸ることができた、そんな一杯となった。

 

秋があっという間に過ぎ去ってしまったので、

今シーズンの松茸ラーメンは、

前回※と今回の2回だけになってしまいそうである。

 

※前回記事

kenshinkk.hatenablog.com

 

そんなわけで、そろそろ寒くなってきたので、

今後は暖かいラーメンの記事が増えていきそうだなというところ。

季節が過ぎるのが早い・・・。

 

最近仕事が忙しく、

投稿頻度が下がってしまっているので、

気を引き締めて頑張っていきたい。