腸壁を削って美味い物を食す

元潰瘍性大腸炎(軽症)患者であった筆者(現在は完治済)が、症状が再燃するリスクを覚悟してでも食べたいと思うほど美味しかった逸品(主に麺類)を紹介していくブログです。不定期更新ですが、地道に書き進めていきます。よろしくおねがいします。

412. チャーシュー麺(あっさり)@幻のラーメン亭(地御前):広島ラーメンのスタンダード?角煮チャーシューが魅力的な一杯!

前回から引き続き、広島出張1日目。

せっかく広島に行ったからにはご当地のラーメンを食べなければと思い、

本日2食目の夕食をとることにした。

kenshinkk.hatenablog.com

前回記事にて紹介したように、

この日は、すでに「あなごめし」と「カキフライ」を平らげていたのに、

そこからラーメンを食べたくなるなんて・・・、

今思えば完全に気が触れている。

 

ただ、このラーメン屋にこだわったのは、もう一つ理由がある。

本来、出張に行くはずだった先輩が、私が代わりに出張に行く事が決まった際に、

すでに調べていたお店リストを送ってくださり、その中に、この「幻のラーメン亭」が入っていた。

せっかくいろいろと調べて頂いたのに、どこにも行かないのは失礼になるのではないかという思いが「なんとしても食べなければ」という使命感に変わっていったのであった。

 

地御前という駅から徒歩で行けるのだが、宮島口から地御前までは広島電鉄で4駅。

割と遅くまで空いているお店だったので、時間をあけて22時ごろに訪問した。

 

ちなみに、このラーメン屋、看板が非常に特徴的であり、国道2号線を通ったことのあるドライバーには有名な看板らしい。

f:id:kenshinkk:20190331203313j:image

↑たしかにこれは目立つ。

 

どのへんが「幻」なのだろうかと期待をしつつ、のれんをくぐる。

常連さんたちが宴会をしている中、カウンターに腰掛けると、

メニューの豊富さに驚かされた。

・あっさり

・こってり

・チャーシューメン

スペシャルチャーシューメン

・辛辛ラーメン

・焼ねぎラーメン

・ワンタンメン

・つけメン

麺だけでこれだけあり、

サイドメニューも餃子をはじめ、多数存在。

 

こってりにしても背脂が増えるだけ、という口コミを頼りに「あっさり」を選択。

さらに、チャーシューが絶品という口コミも多く、チャーシューメンを選択。

我ながら、とても2食目とは思えない選択である。

これが旅行の魔力というものなのだろうか。

 

チャーシューメン(あっさり) 900円

f:id:kenshinkk:20190317135529j:image

まず、スープから。

やや豚骨よりの豚骨醤油であり、粘度はそこまで高くない。

「あっさり」というには濃厚気味なのだが、

濃厚かと言われるとそうでもないという、中途半端さは正直否めない。

でもこれが、広島ラーメンのスタンダードなのだろう。

濃厚好きな人には、ちょっと物足りない感じもあるので、背脂や辛味系のメニューが人気なのも頷ける。

 

トッピングでは、チャーシューがとにかく絶品。

トロトロジューシーで柔らかいし、しっかりと味付けがされているタイプの煮豚チャーシューは食べ飽きることがない。

事実スープに浸しながらガンガン食べたが、量がわりとあるにも関わらず、食べきれてしまった。

 

次に、ラーメンが運ばれてきたときから気になっていた錦糸卵。

正直、ラーメンに乗っているのは初めて見たかもしれない。

広島ラーメンがそうなのかと思って調べてみたが、そういうわけではなく、ここのお店のオリジナルらしい。

この錦糸卵が「幻」のゆえんなのだろうか?

錦糸卵自体はそんなに味が濃くないので、あまり主張してこないのだが、もやしとともにスープに浸して食べると、独特の食感がクセになり、案外悪くなかった。

 

麺の方は、あまり特徴のない細麺。

2食目でボリュームある極太麺が来ていたらそれだけで食欲がなくなっていたと思うので、結果オーライであったが、もうちょっと存在感がほしいかなというところ。

でもさっぱりめの豚骨醤油スープとの相性は良かったと思う。

 

ということで、2食目だったので満腹を通り越していたはずだが、無事に食べきることができたので、実質かなり美味しかったのだと思う。

今振り返って、写真などを見返してみると、チャーシューメンという割にはチャーシュー量が少なかった気もするが、2食目だったので、個人的にはちょうどよかった。

1食目として食べるのなら、スペシャルチャーシューメンにすべきだっただろう。

口コミの情報によれば、「麺入りチャーシューのスープ煮」というレベルで肉だらけらしい。

次に行く機会があれば食べてみたい。